
緊急運送・長距離運送 赤帽日記
◆冬の爆弾低気圧の中12時間で鳥取へ
夜の8時半ごろお電話いただき、大至急久喜市のソニーの工場で引き取り、翌朝9時までに鳥取市へ届けて欲しいとのこと。
至急赤帽車で久喜市へ向かって、お荷物をピックアップ。久喜ICから高速にのったものの、関ヶ原より西は雪のため大渋滞。さらに中国自動車道はチェーン規制。
それでも何とか翌朝8時45分に鳥取市のエプソンの工場へ届けることができました。
詳細レポートはこちらのブログにて
◆夕方お電話いただいて、翌朝青森県
夕方、東京のA社からお電話いただきました。「成田空港に到着する荷物を翌朝までに青森県の下北半島へ届けたい」というご要望でした。
赤帽車でひたすら国道4号線を北上、無事、作業が始まる前の発電所の現場へ届けさせていただきました。
◆台風23号とすれ違いで九州へ
昨年夏の台風23号上陸の前日、福岡のB社からお電話いただきました。「台風の影響で貨物列車が止まってしまったので、新聞印刷用のインクを2トン、翌日の午後までに埼玉から持ってきて欲しい」とのことでした。
よる7時に埼玉県を出発。高速道路の通行止めなどありましたが、翌午後2時ごろには福岡に到着しました。
「これで新聞が刷れるよ。助かったよ。」の一言は、心にしみました。
◆H2Aロケット発射成功の裏方
今年2月、H2Aロケットの発射が行われ、無事成功しました。
これに先駆けて、昨年12月、東京から種子島の発射場まで精密機器の運搬を行わせていただきました。
夜7時ごろ東京を出発して、翌日の夜11時ごろ種子島に到着しました。